Aikapaikka

search
  • ブログ
  • ブランド
    • Arabia アラビア
    • Marimekko マリメッコ
    • Iittala イッタラ
    • Nuutajarvi ヌータヤルヴィ
    • Riihimaen lasi リーヒマエン・ラシ
    • Finlayson フィンレイソン
    • Pentik ペンティック
    • Finel フィネル
    • Tampella タンペッラ
    • Aarikka アーリッカ
    • Pihlgren&Ritola ピフルゲン&リトラ
  • デザイナー
  • ストーリー
    • Finnish Design
    • Helsinki
    • Finland
    • Culture
  • ムーミン
    • 登場人物
    • トーベ・ヤンソン
    • ストーリー
    • フィニッシュ・ベイビー・ボックス (ムーミン)
  • ヒンメリ
    • ヒンメリとは
    • 作品展示・装飾
    • ワークショップ
  • フィンランド語会話
  • コンタクト
  • アイカパイカ
menu
  • ブログ
  • ブランド
    • Arabia アラビア
    • Marimekko マリメッコ
    • Iittala イッタラ
    • Nuutajarvi ヌータヤルヴィ
    • Riihimaen lasi リーヒマエン・ラシ
    • Finlayson フィンレイソン
    • Pentik ペンティック
    • Finel フィネル
    • Tampella タンペッラ
    • Aarikka アーリッカ
    • Pihlgren&Ritola ピフルゲン&リトラ
  • デザイナー
  • ストーリー
    • Finnish Design
    • Helsinki
    • Finland
    • Culture
  • ムーミン
    • 登場人物
    • トーベ・ヤンソン
    • ストーリー
    • フィニッシュ・ベイビー・ボックス (ムーミン)
  • ヒンメリ
    • ヒンメリとは
    • 作品展示・装飾
    • ワークショップ
  • フィンランド語会話
  • コンタクト
  • アイカパイカ
キーワードで記事を検索
Finland

ヒンメリ装飾・撮影:高島屋 ハミングタイム

2018.12.05 aikapaikka

こんにちは! アイカパイカでは高島屋の会員向け雑誌タカシマヤ友の会「ハミングタイム」の11月12月号の冬至特集…

Finland

銀座 松屋 クリスマスイベントでヒンメリ展示

2018.12.04 aikapaikka

こんにちは! 今年は銀座の老舗デパートの松屋銀座さんでヒンメリの装飾を行いました。期間は11月28日から12月…

Finland

フィンランド語レッスンのお知らせ

2018.09.22 aikapaikka

アイカパイカ フィンランド語レッスン Tervetuloa!一緒にフィンランド語を勉強しませんか? アイカパイ…

Himmeli

横浜ベイクォーターでのヒンメリワークショップ!

2017.11.26 aikapaikka

Moi! みなさまこんにちは、今日は横浜ベイクォーターでヒンメリのキッズ向けワークショップを行いました。たくさ…

Finnish

2月のフィンランド語のレッスンのお知らせ!

2017.01.25 aikapaikka

Moi!! はじめてのフィンランド語 2月のレッスンのお知らせです。 興味のあるかたは是非お気軽に参加して下さ…

Finland

フィンランド語レッスンのお知らせ

2016.12.30 aikapaikka

アイカパイカ フィンランド語レッスン Tervetuloa!一緒にフィンランド語を勉強しませんか? アイカパイ…

Design & Interior

Ivana Helsinki – イヴァナ ヘルシンキ

2016.11.06 aikapaikka

Moi! 今日は私も大好きなイヴァナ・ヘルシンキ (Ivana Helsiki)についてのお話です。イヴァナ・…

Design & Interior

Woodnotes

2016.09.26 aikapaikka

ウッドノート(Woodnotes)は国際的にも有名なフィンランドのテキスタイルカンパニーです。ウッドノートは1…

Daily life

Marjapuimuri マリヤプイムリ

2016.09.25 aikapaikka

モイモイ!こんにちは だんだん秋らしくなってきましたね。秋に近づくということ–それは私たちフィンランド人にとっ…

Design & Interior

Muurame – ムーラメ

2016.09.24 aikapaikka

こんにちは、モイ! もしフィンランドのデザインマガジンやブログを最近読んだ人がいましたら、Muurame (ム…

Daily life

Lippakioski – リッパキオスキ

2016.09.13 aikapaikka

こんにちは! 約80年前にヘルシンキの景観に現れたのは新タイプのアウトドア「キオスク」(Kiosk)でした。私…

Design & Interior

Lapuan Kankurit – ラプアン カンクリ

2016.08.30 aikapaikka

ラプアン・カンクリット(Lapuan Kankurit)は1917年に設立されたフィンランドの家族経営のテキス…

Workshop

Little Ambassadors サマープログラム

2016.08.29 aikapaikka

こんにちは! IWCIWC (International Women’s Club, Global…

Design & Interior

Vallila Interior

2016.08.29 aikapaikka

こんにちは! いま大好きなブランドにヴァリラ・インテリア (Vallila Interior)があります。ヴァ…

Design & Interior

Ristomatti Ratia

2016.08.14 aikapaikka

このブログにある写真を見ているとなにか不思議な事に気づきませんか? なんかマリメッコに似ているような似ていない…

Design & Interior

Martinex – マルティネックス

2016.08.14 aikapaikka

今日は、フィンランドのとてもユニークなブランド、マルティネックス -Martinex- を紹介したいと思います…

Design & Interior

Kauniste – カウニステ

2016.08.07 aikapaikka

いま私の中で一番お気に入りブランドは”Kauniste”カウニステです。カウニステはフ…

Daily life

Karhu – Finnish Sneakers! – カルフ スニーカー

2016.08.06 aikapaikka

Moi!! 今日はフィンランドを代表するスニーカーブランドのカルフ(Karhu)のお話です。 カッコ良いスニー…

Workshop

Little Ambassadors サマープログラム 2016 – IWC Global Moms Network

2016.06.27 aikapaikka

モイ! みなさんこんにちは。新しいフィンランドのワークショップのお知らせです。 IWC(Internation…

Culture

ネウボラ – Neuvola

2016.06.24 aikapaikka

フィンランドのネウボラ(Neuvola) システムについて フィンランドの医療制度の中の基礎となっているネウボ…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 13
  • >

アイカパイカへようこそ!

Moi! アイカパイカのアンナです。このサイトではフィンランドのカルチャーやデザインを中心にブログをしています。ヒンメリのワークショップやフィンランド語レッスンも行っています。フィンランドのことならなんでもお問い合わせください!

最新の投稿

  • ヒンメリ装飾・撮影:高島屋 ハミングタイム 2018.12.05
  • 銀座 松屋 クリスマスイベントでヒンメリ展示 2018.12.04
  • フィンランド語レッスンのお知らせ 2018.09.22
  • 横浜ベイクォーターでのヒンメリワークショップ! 2017.11.26
  • 2月のフィンランド語のレッスンのお知らせ! 2017.01.25

カテゴリー

  • Aikapaikka (14)
  • Arabia (15)
  • Christmas & New Year (33)
  • Culture (22)
  • Daily life (16)
  • Design & Interior (33)
  • Finland (6)
  • Finnish (2)
  • Food (10)
  • Helsinki (21)
  • Himmeli (13)
  • Iittala (7)
  • Marimekko (7)
  • Moomin (46)
  • nelikko (9)
  • Nuutajarvi (4)
  • Promotion (3)
  • Restaurant & Cafe (4)
  • Riihimaen Lasi (5)
  • Shop News (17)
  • Shopping (2)
  • Summer (6)
  • Visit here (9)
  • Winter (2)
  • Workshop (14)

過去の記事

タグ

Aikapaikka Aino Aalto Alvar Aalto Birger Kaipiainen daily life Erkkitapio Siiroinen Jokapoika Joulutorttu Kaj Franck Moomin New Year Oiva Toikka Paratiisi Shopping Tapio Wirkkala Timo Sarpaneva Ulla Procope アラビア オイヴァ トイッカ カステヘルミ キルタ クリスマス コンディション スナフキン テーマ デサイン ヌータヤルビ、フィンランド ヒンメリ フィンランド フィンランド、アラビア フィンランド、フィンランドデザイン フィンランド、ヘルシンキ フィンランド、ヘルシンキ、アラビア フィンランドデザイン フィンランド語 フローレン ヘルシンキ マリメッコ ムーミン、 ムーミンパパ ムーミンママ リトルミー ルスカ ヴィンテージ 冬

おすすめ フィンランドベイビーボックス



  • アイカパイカについて
  • ブログ
  • オンラインショップ
  • 送料・お支払方法
  • 特定取引商法の記載
  • サイトご利用規約
  • プライバシーポリシー

©Copyright2021 Aikapaikka.All Rights Reserved.

Esteri Tomula

エステリ・トムラ
1920-1998 フィンランド

エステリ・トムラはアラビアでパターンペインターとして1947年に入社しました。そして1963年にはアラビアで最も愛されるデザイナーとなり、1984年までその活動を続けます。エステリは情熱と愛情に満ちたイラストレーターであり、彼女独自のデザインはフィンランドデザインが機能主義ですべての装飾を必要としていなかった時代にも変わる事はありませんでした。彼女にとって不必要な装飾も幸せをもたらすため必要であり、忘れるべきではないと考えていました。

フィンランドの自然と植物、花たちはエステリに無限のインスピレーションを与えました。彼女はとても緻密な図面のラインを描く事ができ、彼女のデザインにはいつも優れたディテールがありました。それらは1950年代から始まるパストラーリ(Pastoraali)やボタニカ(Botanica 1978-89)、アウリンコ(Aurinko 1973-74)、ガルデニア( Gardenia 1973-74) 、カトリーリ(Katrilli 1975-77)、クロクス(1978-79) らに表れています。エステリのデザインは陶器だけにとどまらずエナメル等にも使われました。有名なエナメルの製造会社であるフィネル(Finel)はアラビアグループに入っており、そのため彼女のデザインが使われ、その中で最も有名なパターンは1965年に発売されるタッティ(Tatti)—後に陶器にもそのデザインは使われる— でした。

エステリの40年にもわたるアラビアでのキャリアは150のデザインパターンにも及びます。彼女はとても生産的で常に情熱的であったため、たくさんのアイデアを持っていましたが、実際にそのデザインが生産化されたのはほんの一部にすぎませんでした。彼女はアラビア社にたくさんのスケッチを残しており、それらは同社の重要な歴史の一部となっています。

エステリは1950年〜80年にかけてアラビアで最も重要なデザイナーの一人であり、同じ時代の同僚であったライヤ・ウオシッキネンと一緒に今日知られるアラビアのビンテージスタイルを確立しました。

Aurinko

Aurinko

Isokukka

Isokukka

Kartano

Kartano

Tatti

Tatti

Katrilli

Katrilli

Botanica

Botanica

Gardenia

Gardenia

Pastoraali

Pastoraali

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Esteri Tomula started her work at Arabia in 1947 as an pattern painter, and in 1963 she went on to become one of Arabia`s most loved pattern designers– a job which she continued all the way until 1984. Esteri was passionately and wholeheartedly an illustrator – she was not even disturbed by the more puritan (functionalist) times in Finnish design, where all items had to be simple and stripped down from all unnecessary, especially the decorations. According to Esteri, the “inappropriate” ornaments were also important in their capacity to bring happiness, and should therefore not to be forgotten.

Finland`s nature, plants and flowers, gave Esteri an unlimited source of inspiration. She was a true master in using extremely fine drawing line. Her designs were always full of little, surprising details. Her signature style can be seen for example in the Pastoraali series from 1950s, as well as in following series: Botanica (1978-89), Aurinko (1973-74), Gardenia (1973-74), Katrilli (1975-77) and Krokus (1978-79).

Esteri Tomula designed patterns not only to porcelain but also onto enamel, for a company called Finel famous for its enamel products. Finel belonged to the Arabia group, and therefore Esteri was able to have her designs on both materials. One of her most famous enamel patterns was Tatti from year 1965 (later on Tatti was also used in porcelain products).

Esteri Tomula`s almost 40-year long career in Arabia resulted in about 150 designs that went into production. Esteri was extremely productive and only a fraction of her designs could be made into actual products. Esteri Tomula left behind a huge number of sketches that are now an important part of Arabia`s history.

Esteri Tomula is one of the most important Arabia designers in 1950-1980. Together with her colleague Raija Uosikkinen Esteri set the tone for what we now know as Arabia`s wonderful vintage style.

Sources: Esteri Tomula. Arabia 1947-1984.
Arabia: Keramiikka, Taide, Teollisuus (Designmuseo).