Aikapaikka

search
  • ブログ
  • ブランド
    • Arabia アラビア
    • Marimekko マリメッコ
    • Iittala イッタラ
    • Nuutajarvi ヌータヤルヴィ
    • Riihimaen lasi リーヒマエン・ラシ
    • Finlayson フィンレイソン
    • Pentik ペンティック
    • Finel フィネル
    • Tampella タンペッラ
    • Aarikka アーリッカ
    • Pihlgren&Ritola ピフルゲン&リトラ
  • デザイナー
  • ストーリー
    • Finnish Design
    • Helsinki
    • Finland
    • Culture
  • ムーミン
    • 登場人物
    • トーベ・ヤンソン
    • ストーリー
    • フィニッシュ・ベイビー・ボックス (ムーミン)
  • ヒンメリ
    • ヒンメリとは
    • 作品展示・装飾
    • ワークショップ
  • フィンランド語会話
  • コンタクト
  • アイカパイカ
menu
  • ブログ
  • ブランド
    • Arabia アラビア
    • Marimekko マリメッコ
    • Iittala イッタラ
    • Nuutajarvi ヌータヤルヴィ
    • Riihimaen lasi リーヒマエン・ラシ
    • Finlayson フィンレイソン
    • Pentik ペンティック
    • Finel フィネル
    • Tampella タンペッラ
    • Aarikka アーリッカ
    • Pihlgren&Ritola ピフルゲン&リトラ
  • デザイナー
  • ストーリー
    • Finnish Design
    • Helsinki
    • Finland
    • Culture
  • ムーミン
    • 登場人物
    • トーベ・ヤンソン
    • ストーリー
    • フィニッシュ・ベイビー・ボックス (ムーミン)
  • ヒンメリ
    • ヒンメリとは
    • 作品展示・装飾
    • ワークショップ
  • フィンランド語会話
  • コンタクト
  • アイカパイカ
キーワードで記事を検索
Finland

ヒンメリ装飾・撮影:高島屋 ハミングタイム

2018.12.05 aikapaikka

こんにちは! アイカパイカでは高島屋の会員向け雑誌タカシマヤ友の会「ハミングタイム」の11月12月号の冬至特集…

Finland

銀座 松屋 クリスマスイベントでヒンメリ展示

2018.12.04 aikapaikka

こんにちは! 今年は銀座の老舗デパートの松屋銀座さんでヒンメリの装飾を行いました。期間は11月28日から12月…

Finland

フィンランド語レッスンのお知らせ

2018.09.22 aikapaikka

アイカパイカ フィンランド語レッスン Tervetuloa!一緒にフィンランド語を勉強しませんか? アイカパイ…

Himmeli

横浜ベイクォーターでのヒンメリワークショップ!

2017.11.26 aikapaikka

Moi! みなさまこんにちは、今日は横浜ベイクォーターでヒンメリのキッズ向けワークショップを行いました。たくさ…

Finnish

2月のフィンランド語のレッスンのお知らせ!

2017.01.25 aikapaikka

Moi!! はじめてのフィンランド語 2月のレッスンのお知らせです。 興味のあるかたは是非お気軽に参加して下さ…

Finland

フィンランド語レッスンのお知らせ

2016.12.30 aikapaikka

アイカパイカ フィンランド語レッスン Tervetuloa!一緒にフィンランド語を勉強しませんか? アイカパイ…

Design & Interior

Ivana Helsinki – イヴァナ ヘルシンキ

2016.11.06 aikapaikka

Moi! 今日は私も大好きなイヴァナ・ヘルシンキ (Ivana Helsiki)についてのお話です。イヴァナ・…

Design & Interior

Woodnotes

2016.09.26 aikapaikka

ウッドノート(Woodnotes)は国際的にも有名なフィンランドのテキスタイルカンパニーです。ウッドノートは1…

Daily life

Marjapuimuri マリヤプイムリ

2016.09.25 aikapaikka

モイモイ!こんにちは だんだん秋らしくなってきましたね。秋に近づくということ–それは私たちフィンランド人にとっ…

Design & Interior

Muurame – ムーラメ

2016.09.24 aikapaikka

こんにちは、モイ! もしフィンランドのデザインマガジンやブログを最近読んだ人がいましたら、Muurame (ム…

Daily life

Lippakioski – リッパキオスキ

2016.09.13 aikapaikka

こんにちは! 約80年前にヘルシンキの景観に現れたのは新タイプのアウトドア「キオスク」(Kiosk)でした。私…

Design & Interior

Lapuan Kankurit – ラプアン カンクリ

2016.08.30 aikapaikka

ラプアン・カンクリット(Lapuan Kankurit)は1917年に設立されたフィンランドの家族経営のテキス…

Workshop

Little Ambassadors サマープログラム

2016.08.29 aikapaikka

こんにちは! IWCIWC (International Women’s Club, Global…

Design & Interior

Vallila Interior

2016.08.29 aikapaikka

こんにちは! いま大好きなブランドにヴァリラ・インテリア (Vallila Interior)があります。ヴァ…

Design & Interior

Ristomatti Ratia

2016.08.14 aikapaikka

このブログにある写真を見ているとなにか不思議な事に気づきませんか? なんかマリメッコに似ているような似ていない…

Design & Interior

Martinex – マルティネックス

2016.08.14 aikapaikka

今日は、フィンランドのとてもユニークなブランド、マルティネックス -Martinex- を紹介したいと思います…

Design & Interior

Kauniste – カウニステ

2016.08.07 aikapaikka

いま私の中で一番お気に入りブランドは”Kauniste”カウニステです。カウニステはフ…

Daily life

Karhu – Finnish Sneakers! – カルフ スニーカー

2016.08.06 aikapaikka

Moi!! 今日はフィンランドを代表するスニーカーブランドのカルフ(Karhu)のお話です。 カッコ良いスニー…

Workshop

Little Ambassadors サマープログラム 2016 – IWC Global Moms Network

2016.06.27 aikapaikka

モイ! みなさんこんにちは。新しいフィンランドのワークショップのお知らせです。 IWC(Internation…

Culture

ネウボラ – Neuvola

2016.06.24 aikapaikka

フィンランドのネウボラ(Neuvola) システムについて フィンランドの医療制度の中の基礎となっているネウボ…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 13
  • >

アイカパイカへようこそ!

Moi! アイカパイカのアンナです。このサイトではフィンランドのカルチャーやデザインを中心にブログをしています。ヒンメリのワークショップやフィンランド語レッスンも行っています。フィンランドのことならなんでもお問い合わせください!

最新の投稿

  • ヒンメリ装飾・撮影:高島屋 ハミングタイム 2018.12.05
  • 銀座 松屋 クリスマスイベントでヒンメリ展示 2018.12.04
  • フィンランド語レッスンのお知らせ 2018.09.22
  • 横浜ベイクォーターでのヒンメリワークショップ! 2017.11.26
  • 2月のフィンランド語のレッスンのお知らせ! 2017.01.25

カテゴリー

  • Aikapaikka (14)
  • Arabia (15)
  • Christmas & New Year (33)
  • Culture (22)
  • Daily life (16)
  • Design & Interior (33)
  • Finland (6)
  • Finnish (2)
  • Food (10)
  • Helsinki (21)
  • Himmeli (13)
  • Iittala (7)
  • Marimekko (7)
  • Moomin (46)
  • nelikko (9)
  • Nuutajarvi (4)
  • Promotion (3)
  • Restaurant & Cafe (4)
  • Riihimaen Lasi (5)
  • Shop News (17)
  • Shopping (2)
  • Summer (6)
  • Visit here (9)
  • Winter (2)
  • Workshop (14)

過去の記事

タグ

Aikapaikka Aino Aalto Alvar Aalto Birger Kaipiainen daily life Erkkitapio Siiroinen Jokapoika Joulutorttu Kaj Franck Moomin New Year Oiva Toikka Paratiisi Shopping Tapio Wirkkala Timo Sarpaneva Ulla Procope アラビア オイヴァ トイッカ カステヘルミ キルタ クリスマス コンディション スナフキン テーマ デサイン ヌータヤルビ、フィンランド ヒンメリ フィンランド フィンランド、アラビア フィンランド、フィンランドデザイン フィンランド、ヘルシンキ フィンランド、ヘルシンキ、アラビア フィンランドデザイン フィンランド語 フローレン ヘルシンキ マリメッコ ムーミン、 ムーミンパパ ムーミンママ リトルミー ルスカ ヴィンテージ 冬

おすすめ フィンランドベイビーボックス



  • アイカパイカについて
  • ブログ
  • オンラインショップ
  • 送料・お支払方法
  • 特定取引商法の記載
  • サイトご利用規約
  • プライバシーポリシー

©Copyright2021 Aikapaikka.All Rights Reserved.

Peter Winquist

ペーター・ウィンクイスト(1941~)

ペーター・ウィンクイストはスウェーデンのゴーテンベルグにてインダストリアルデザイナーとして大学を卒業後、1967年~74年までアラビアで働きました。

ペーターはファエンザとして知られるアラビアの最も有名なテーブルサービスのモデル” EH-Model” をデザインした事で有名です。その名前の由来はファエンザで開かれた国際アートセラミックコンペティションで彼の作品が受賞をした事からです。ペーターは黄色と黒で生産されるストライプのパターンをデザインしています。EH Modelは70年代のセラミックの特徴をよく表しています、その曲線と丸いエッジ、軽い構造とよく考えられた収納性です。

その美しいEHモデルの形はその他のアラビアデザイナーによってまた手が加えられました。その結果アラビアの最も愛される定番のシリーズとなります。それらにはインケリ・セパッラ・レイヴォ(Inkeri Seppala Leivo)によって1973-77年までに茶色と青で生産、デザインされたファエンザフラワー(Faenza Flower)や、インケリ・セパッラ・レイヴォ(1976年~79年)によるキルシッカ(Kirsikka) やエステリ・トムラが1978年から79年にデザインしたクロクス(Krokus)等があります。

ペーターはアラビアで働いた後は、Pentik Oyのアートダイレクターに就任します。また一人のアーティストとしてセラミックのスタジオを作り石材や赤粘土を様々な焼成方法で加工していました。また、たくさんのセラミックに関するトレーニングやコースを開催し、個人の作品の展示会も行っていました。

Faenza

Faenza

Faenza Flower

Faenza Flower

Kirsikka

Kirsikka

 

 

 

 

 

 

 

 

Peter Winquist (born 1941)

Peter Winquist graduated as an industrial designer at the University in Gothenburg, Sweden. He started working for Arabia soon after his graduation for the period of 1967-74.

Peter Winquist has designed one of Arabia’s most famous table service sets, the EH-model that is also known as “Faenza”. The name was given when the series was awarded in the international art ceramics competition in Faenza, Italy. Peter Winquist designed the striped pattern, which was produced in yellow and in black. The EH-shape has many characteristics typical for the 1970s ceramics including outward bending and rounded edges, light structure and very carefully designed stackability.

The beautiful EH-shape by Winquist was decorated by other Arabia designers as well, resulting in many of Arabia`s most loved classics. These classics include the Faenza flower (pattern designed by Inkeri Seppala Leivo and produced both in brown and in blue during 1973-77), Kirsikka by Inkeri Seppala Leivo (1976-79) and Krokus by Esteri Tomula (1978-79).

After his years at Arabia, Peter Winquist has worked as an art director at Pentik Oy, and made studio ceramics out of stone material and red clay with different firing techniques as an individual artist. He has also organized various trainings and courses in ceramics, as well as held a number of exhibitions portraying his work.

Source: Arabia – keramiikka, taide, teollisuus (Designmuseum).